今日は小金井公園に行ってきました。
2人での散歩(18日目)です。
事務所の前で”MAMA”が”ミル”の登録をしてでてくると、丁度、ラブラドールを2人に会いました。とても大きなラブラドールで、イエローとブラックでした。
とても大きなラブラドールで”PAPA”は”VIVI”に大きくなって欲しいのでいろいろ聞いてみました。
大きくなりすぎると、ひざとか痛めるかもしれないからね…
イエローのラブラドールは、37㎏あるそうです。とても大きくおとなしいラブラドールでした。そして、爆弾処理の仕事をしているそうです。
爆弾処理ってかっこよすぎる。
オリンピックの時などにテロ対策として働くそうです。でも、オリンピックがなくなって今は仕事がないそうです。そして、その子の8ヶ月ぐらいの体重は25㎏前後で、1歳半ぐらいまでは大きくなるということでした。
じゃあ、”VIVI”もまだ大きくなる可能性あるね。
あまり大きくなると大変だよ。
確かにそうなのですが、ラブラドールはやっぱり大きい方がかわいいです。
閑話休題
“ミル”の本格的なドッグランデビューです。ドッグラン自体は先日の”Andy Cafe”でドッグランデビューはしましたが、”Andy Cafe”には他の犬は小型犬1人しかいなかったので、あまりドッグラン的ではありませんでした。
ドッグランにつくまで”ミル”は普通でした。いざドッグランにつくと、”VIVI”はお姉ちゃんということを忘れて他の犬たちと遊んでおりました。”ミル”はというと、端っこの方で一人で過ごしておりました。
ドッグランには、ダルメシアン・”VIVI”と同じぐらいの大型犬3人・柴犬2人・そのほか中型犬2人ほどがいました。その後増減はありましたが、大きくはこのような構成でした。
”ミル”は初めだから端っこにいるのかと思い、ある程度そのままほおっておきました。慣れていけば、大丈夫になるだろうと。
でも、1時間経っても変わりませんでした。
ただ、僕たちの近くで、近寄ってくる犬にだけ対応し、それ以外には行こうとしませんでした。
でも、そんな”ミル”が”PAPA”としてはかわいくて仕方ありませんでした。
”PAPA”は”VIVI”が見ているところでは”VIVI”が妬くので、”ミル”だけをかわいがることはしません。でも、今日は”VIVI”は他で遊んでおり、”VIVI”は”ミル”を気にしていません。なので、”ミル”をたっぷりとかわいがってあげました。
”VIVI”は1歳半のダルメシアンに気に入られ、ずっと一緒に遊んでおりました。体力が続かないのか、たまに休んでいるのですが、休んでいるとダルメシアンが寄ってきては、また走り回るということを1時間以上やっておりました。
”ミル”が先に暇になり、外にでて”VIVI”を待っておりました。
”ミル”がいなくなっていると気づくと”VIVI”はすぐに飽きてしまい、ほどなくドッグランを出てきました。1時間は近くたっぷり遊んだので、”VIVI”はとても満足した顔をしておりました。
ドッグランいろんな友達がいて楽しかったよ。
ドッグランは、また、今度楽しむよ。
車の中での2人
たっぷり遊んだ2人は車の中ではぐったりでした。
明日はどこにも行けないけど、祝日の来週月曜はまた別のドッグランに行ってみようね。
では、また明日。