今日は初めて神代植物公園のドッグランに行きました。

愛犬との生活
この記事は約2分で読めます。

神代植物公園のドッグランに行ってきました。MAMAは深大寺と神代との漢字が違うことに違和感を覚えておりましたが、PAPAは気にしませんでした。

というのも、PAPAはそこにあまり深い話があるようには思えなかったからです。

神代植物公園のドッグランは無料のドッグランだったので、たくさん犬がいて最高でした。

遊んで顔が汚れたミル

ラブラドールも黒ラブを含めて全部で4人、ハスキーや名前がわからない犬やボルゾイ(最近やたらとドッグランで会う)などたくさんの犬がいてよかったです。

”ミル”はドッグランに結構慣れてきたようで、一人で過ごす期間はすくなかったです。

でも、”ミル”まだ、何かがあればすぐ誰かの後ろに隠れるので、とても可愛がられます。

特に人の後ろに隠れたりするととても可愛がられます。

”VIVI”はいつも通りいろんな犬と触れ合っていて、とても楽しそうでした。

楽しいときはすぐすぎるので、2時間以上いましたが、あっという間でした。

駐車場も1日500円だったので、長く楽しめそうです。

神代植物公園のドッグランの詳しいところはまた別途書きます。

そして、一応。神代と深大寺について。

神代は地名で、昔からあの土地は神代という名前だったそうです。

そしてたまたま、その隣に深大寺という名前のお寺ができたので、少しややこしくなっただけでした。

めでたし。めでたし。

ではまた、明日。

タイトルとURLをコピーしました