【ラブラドールにおすすめのおもちゃ】遊び方別・破壊されないもの

愛犬おすすめグッズ
この記事は約51分で読めます。
悩んでる人
悩んでる人

うちの子家の中をかじかじするけど、遊びたりてないのかなぁ?
ラブラドールの遊びって無限だからつきあってられないよね?
うちの子の1歳でわちゃわちゃって、いったいいつごろ落ち着くの?

本記事はこんなお悩みを解説いたします。

わたくしの独自の見解ですが、愛犬との遊び方は大きく4つあると考えております。

  •  ノーズワーク  ・・・犬の嗅覚をつかった遊び
  •  もってこい遊び ・・・ものを投げて取りにいかせる遊び
  •  引っ張り合い遊び・・・愛犬と引っ張り合いをする遊び
  •  かみかみ遊び  ・・・犬がかみかみする遊び

正式な名称があるのかはわかりませんが、そのまま遊びの名称ですw

VIVIPAPAは
 飲食業界でお客様に食の安心安全をとどける仕事を10年以上しています
✔ 人間の「中級食品診断士」と犬の「犬の管理栄養士」の資格をもっています
✔ 2代目イエローのラブラドールレトリーバーVIVIと白柴犬のミルと暮らしています
✔ VIVIとミルと一緒に長生きするのが目標

✓ Google のローカルガイド「レベル7」投稿閲覧回数30万回越え 写真200万回越え

ちゃんと遊べているからと自負しておりますが、うちの愛犬VIVIとミルは現在ストレスなく、家もそんなにかじかじされずに過ごせております。

VIVIはもう破壊しませんが、これまでの被害は机の脚少々と、白柴ミルのお気に入りの壁が少し削られている程度です。

もちろん愛犬のおかげなのもありますが、しっかりストレスコントロールできているからだと思います。

では、どのようにストレスコントロールをすればよいのでしょうか。

VIVIPAPA
VIVIPAPA

わたしが考えるストレスコントロールに最適なものは「おもちゃ」です。

それも、ノーズワーク用の「知育玩具」が一番おすすめです。

MAMA
MAMA

値段も3,000円~5,000円くらいと手ごろで、遊んだ後は基本ぐったりしてくれます。

さらにわたしはやっているところをみるのが大好きです。

知育玩具で満足しているVIVI

ラブラドールがはじめに買うべき知育玩具はこれです。

やんちゃな子の初めての「知育玩具」に特におすすめですそう簡単に破壊されません。

Dog Tornado 紹介動画

この知育玩具の遊び方の映像です。英語ですが、使い方は簡単なので、見てればわかるはずです。

VIVIPAPA
VIVIPAPA

嚙み始めると壊れますが、噛む前に取り上げれば壊れません。

ほかに2つ良い知育玩具があるのでそれも紹介しますよー

それでは、ラブラドールに適したおもちゃを「知育玩具」から見ていきましょう。

ノーズワーク遊び・・・知育玩具おすすめ3つ

知育玩具は頭を使うので、おもちゃで遊んだ後けっこうぐったりしてくれるので、本当におすすめです。

遊び方おやつを隠して、そのおやつをにおいで愛犬に探させるおもちゃ
遊ぶのに適した場所家の中
遊びのコツ簡単なものから徐々に難しいものにしていく
注意点飽きたり、できない時はすぐにやめさせることが重要
知育玩具の遊び方や使い方のコツ
VIVIPAPA
VIVIPAPA

知育玩具でおすすめなのはニーナ・オットソンです。

ニーナ・オットソンはスウェーデンの方で、自分名前のブランドで商品を展開していて、

たくさんの知育玩具を出しています。先ほどのYouTubeの女性がニーナさんです。

おすすめの知育玩具 ① : Dog Tornado(ドッグトルネード) 

【おやつのセットする場所】
黄色と緑の部分の溝 1段4か所が3段で12ヵ所 すべての溝に骨をかぶせることができる 骨は2つ

【遊び方】
黄色と緑の部分はくるくる回るので、黄色と緑の部分をずらして、おやつを探して食べる。
骨で蓋して、骨を外して食べる。

【難易度】
ニーナ・オットソン レベル 2

ドッグトルネード を実際に使っているところ

おすすめの知育玩具 ② : Dog Brick(ドッグ ブリック) 

Dog Brick 紹介動画

【おやつのセットする場所】
赤い容器の中 8か所・骨の下 4か所・赤いのをずらしたところ 8か所 合計 20か所 

【遊び方】
骨を外したところのおやつを食べる。赤い容器の蓋を外しておやつを食べる。骨を外して赤い容器をずらしておやつを食べる。

【難易度】
ニーナ・オットソン レベル 2

ドッグ ブリック  おやつを入れる場所
ドッグ ブリック を実際にやっているところ

おすすめの知育玩具 ③: DOG WORKER(ドッグ ワーカー)

ドッグ ワーカー 説明動画

【おやつのセットする場所】
真ん中の穴 6か所、魚の尾の下の穴 3か所、突起物の中 9か所 全18か所 

【遊び方】
穴が全部で9か所あり、その穴におやつを落として食べる。突起物の中のおやつは穴に落として食べる。真ん中の穴はひとつずつしか食べることができず、真ん中の円盤をずらさないとほかの穴のおやつを食べることはできない。

【難易度】
ニーナ・オットソン レベル 3

ドッグワーカー を実際に使っているところ

ニーナ・オットソンの知育玩具の一部を紹介いました。一部なので、まだまだたくさんあります。

また、使ったあとの様子はこんな感じ。

そのほかのものは別の機会に紹介します。

「もってこい遊び」・・・おすすめのボールとあると便利なもの2つ

もってこい遊びは体力を使うので、やったあとぐったりしてくれますw

遊び方おもちゃを投げて、それを持ってこさせる
遊ぶのに適した場所公園やドッグランなどの広い場所
遊びのコツ投げるものに興味を持たせながらなげる
注意点もってこなくても、投げようとして興味を示す場合は続ける
もってこい遊びの遊び方や使い方のコツ
VIVIPAPA
VIVIPAPA

持ってくるものは、ボールやフリスビーなど投げやすいものでよいです。

また、愛犬が興味をもってくれるものがベストでしょう!

破壊されないボール ① : 軟式ボール J

小学生用の軟式野球のボールです。

お気に入りのポイント
  •  投げやすい・・・何回も投げるので、近くにも遠くにも投げやすい
  •  破壊されない・・あまり噛むことがありませんが、噛んでもこわれません
  •  サイズ感 ・・・ラブラドールがちょうど咥えやすいサイズ
  •  洗える  ・・・汚れてもすぐに洗えてきれいになります
VIVIPAPA
VIVIPAPA

ボールは、いろいろ種類ものがあり、値段もてごろなので、

いろんなボールを試してみてもいいと思います!

遊ぶときと遊ばない時を分けられれば、壊されないです。

あると便利なもの : ボールを遠くに投げる道具

何回も投げると男でも腕が痛くなってきますw これがあれば、簡単にボールを遠くに投げられます。

もちろん先ほど紹介した軟式ボールも投げることが出来ます。

「引っ張り合い遊び」・・・犬との力勝負する用のおもちゃ2つ

力が必要ですが、犬は遊んでもらって気になるので、こっちとしてもやりがいがあります。

遊び方犬が口に加えられるものを引っ張り合って遊ぶ
遊ぶのに適した場所家の中
遊びのコツ同時に「離せ」の練習もする
注意点人間も疲れるので、始め方・終わり方をしつけながらやる
引っ張り合い遊びの遊び方や使い方のコツ

引っ張り合い遊びは、負けると主従関係が崩れるなどという方もいらっしゃいます。

もちろんわたしは専門家ではないですが、引っ張り合い遊びだけで主従関係はくずれないです。

もし、引っ張り合い遊びで崩れるのなら、その前から主従関係は崩れていたはずです。

VIVIPAPA
VIVIPAPA

ただ引っ張り合い遊びをしても、どこまでやるのかわからなくなるので、

愛犬と何回やるとか「離せ」のしつけをしながら遊ぶようにしましょうー

フィットネスリング

うちは大型犬ですが、18㎝のSを使っています。持つのにも丁度よく片手で握れます。

1年半くらい使っていますが、全く壊れません

28㎝のLは使ったことはありませんが、写真で見る限り太いので、持ちにくくなる可能性があります。

フィットネスリング 引っ張り合い遊び
VIVIPAPA
VIVIPAPA

「初め」のコマンドではじめて、「離せ」のコマンドで終われると最高です。

コマンドでできるようにチャレンジしましょう!!

ヌーボー スティック Lサイズ

これはプールにいった時に購入して、プールで遊んで家でも遊んでいます。音が鳴るから犬も大好きです。

ヌーボー スティック Lサイズ  実際の使用例

プールで「もってこい遊び」をした時の動画です。

VIVIPAPA
VIVIPAPA

ヌーボー スティック Lサイズ は「引っ張り合い遊び」でも、

「もってこい遊び」でも使えます。

音もなるので、犬はみんな大好きです。一家に一つあると便利です。

「かみかみ遊び」・・・愛犬に一人で遊んでもらうためのおもちゃはこの2つだけw

忙しくて遊んであげられない時には、かみかみ遊びであればある程度の時間一人で遊んでくれますから、重宝しております。

遊び方犬がかみかみできるもののをあたえて一人であそんでもらう
遊ぶのに適した場所家の中
遊びのコツ音が鳴ったり、おやつが入るものを使う
注意点破壊されにくいものを選ぶ
かみかみ遊びの遊び方や使い方のコツ

ストレスが溜まっているといろんなものをかみますが、それはあまり良くないです。

ストレスが溜まったかみかみは、散歩の時間やドッグランや知育玩具などでストレスを発散させてあげましょう!!

特にパピーの場合は歯が痒くて噛んでる場合もあるので、かみかみおもちゃは必須です。

MAMA
MAMA

愛犬が遊んで欲しくて来たのに遊んであげられない時ありますよねー

そんな時は、かみかみおもちゃは重宝しますよー

かみかみおもちゃ代表 : コング 

いわゆるコングです。コングには種類と使い方があります。

うちのラブラドールだと「L」が丁度よいです。

ラブラドールは「M」だと簡単に噛めてしまうので、中のおやつをすぐに取り出せてしまいますw

コングの種類と使い方についてはこちら>>>

VIVIPAPA
VIVIPAPA

一般的に幅広く知られている「コング」は、かみかみおもちゃの代表です。

おやつをつめて使うのはわかっていても、実際どのように詰めるのかわからないですよね。

コングのサイトに出てますので参考にしてください。お留守番などにも最適です。

夏はコングを何個も用意して、凍らせて与えるのがベストです。食べすぎには注意を!!

マローンボーン

もうひとつのかみかみおもちゃ代表です。

うちの場合は、甘噛みがひどい時にもこれを与えて噛んでもらっていました

MAMA
MAMA

デンタルケアもできて、食べても無毒なので安心して噛んでもらえますよー

うちは半分ぐらいの大きさになったら、新しいのに変えてます。

ラブラドールにとって「おもちゃ」とは?

飼い主とのスキンシップの手段のひとつです。

ひとりで遊んでいるなら、寝ているのと同じでなんの効果もありません。

一緒に遊んであげられると、スキンシップになり、愛犬の性格も理解できます

おもちゃでスキンシップできるようにしましょう!!

ラブラドールのおもちゃを遊ぶ場合の注意点3つ

おもちゃは目の届く範囲で使うようにして、つぎの3点に注意しましょう!

  •  誤飲      ・・・部品がとれたり、破壊したりして飲み込まないように注意!
  •  遊びの時間をつくる・・・忙しくても週に2回は遊びの時間はつくりましょう!
  •  ひとりで遊ばせない・・・おもちゃはスキンシップの手段です!
MAMA
MAMA

誤飲はとても心配になるので本当に注意しましょう!!

ボールを飲み込んで、胃から取り出した子もいるので本当に注意が必要です

おすすめおもちゃ・グッズ【番外編】

番外編でうちのVIVIが特にお気に入りのおもちゃと持ってこい遊びに有効なグッズを紹介致します。

ラブラドールVIVIがお気に入りのおもちゃ

フラミンゴのぬいぐるみです。小さい頃にペットショップに行ったとき、それからずっと見つけてお気に入りです。

何度かは手術(修理)してますが、基本的には優しく扱ってくれて完全には破壊しません。

かなり汚れているところからも、お気に入り度が伝わると思いますw

音が鳴るので、好きみたいです。いつもお腹のところを噛んで音を出しています。

ロングリード

動物病院の院長さんが考案したロングリードです。

平べったいロングリードも持ってますが、そっちは完全に失敗です。

絡まるし、扱いにくいし、絶対に買わないでください。

広い公園や空き地で遊ぶ時には必携のアイテムですので、一頭に一つあると本当に便利です。

ラブラドールには20mが最適です。

ラブラドールにおすすめのおもちゃ : まとめ

ラブラドールにおすすめのおもちゃを遊び方別に紹介しました。

家で一番おすすめのおもちゃは「知育玩具」です。

やった後の効果は絶大ですので、是非一つ購入してみてください。

また、おもちゃは愛犬とのスキンシップの手段なので、おもちゃを破壊されないようにしっかり見張っていましょう!

破壊されると誤飲にもつながるので非常に危険です。

おもちゃで愛犬とのスキンシップをはかりましょう!!

タイトルとURLをコピーしました