【ドッグラン役立ち情報】東京都下|みずほエコパークドッグラン

愛犬との生活
この記事は約2分で読めます。

東京都下のドッグラン みずほエコパークドッグラン

行き方

情報  

アクセス・駐車場   ドッグランの南側に90台の駐車場
料金無料
登録特になし
時間日の出~日の入りまで
4月~5月  6時~18時
6月~8月  6時~19時
9月~10月  6時~17時
11月~2月  6時半~16時
3月     6時半~17時
実際はこのような時間のようです。
エリア全エリアで 約2000㎡ 大型犬エリア・小型犬エリア     
特記事項トイレはみずほリサイクルプラザの西側にあります
ドッグランの出入口付近に足をあらう水道があります
【お問い合わせ】 みずほリサイクルプラザ 
電話番号 042-557-5364 ファックス 042-557-1853

ホームページ

 みずほエコパーク 施設案内    みずほエコパーク 園内図

ドッグランとは、犬のリードを離して自由に走らせたり、他の犬と遊ばせたりする、フェンス等で囲まれた犬専用の施設です。
みずほエコパーク内のドッグランは、小型犬エリアと大型犬エリアの2つに分かれています。エリアの出入口は、それぞれ1箇所で2重扉となっていて、それぞれのエリアを区切るフェンスには、扉が設置されています。
ドッグランの利用に際しては、下記の「利用上の注意」を遵守していただき、犬や飼い主が楽しく遊べるよう、ご協力をお願いします。

ドッグランのご案内

1.場内の犬による事故、けが等は、飼い主の自己責任となりますので十分ご注意してください。
2.犬の糞やゴミは必ずお持ち帰りください。
3.ベビーカーでの入場はできません。小学生以下の入場は、必ず保護者が同伴してください。
4.犬をリードから離す場合は、犬から目を離さないようにし、犬の行動を即座に制御できるように気を配ってください。
5.エサや人の飲食物は場内に持ち込まないでください。
6.他の利用者や犬に危害を与えるおそれのある人、または犬は利用できません。
7.混合ワクチン及び狂犬病の予防接種を受けていない犬の入場はできません。
8.上記以外については係員の指示に従ってください。尚、指示に従わない場合は退園をお願いする場合もあります。

ドッグラン施設 利用上の注意

まとめ

みずほエコパーク内にあるドッグランです。

登録も必要ないようなので、気軽に行けます。

また、広さも2,000㎡あるので大型犬が思い切り遊べる広さです。

近くに行った際に少しだけよってみるのもいいかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました