2-150x150.jpg)
ナチュロルドッグフードって本当にいいいの?
値段が高いんじゃないの?
ネガティブなことを知ってから買いたいから
本当のところ教えて!!
今回はそういった疑問に答えます。

安心してください。実際ナチュロルドッグフードは高くないです。

そうなの?
ネット上では、みんな高いって言ってるよ。

確かに安くはないよ。
でも、今回20種類のプレミアムドッグフードと比べてみたけど、
その中では、丁度真ん中ぐらいの価格だったよ。

本当!?
それなら、ほんと高くなさそうだね。
でも、具体的にいくらなの?

具体的に体重3㎏の子の1か月のごはん代で説明するね。
今回比較した20種類の1か月の平均金額は4,875円です。
ナチュロルなら、1ヵ月5,125円で、全体の12位でした。
まずは、ナチュロルを買う前に知って欲しいネガティブなこと3つをお知らせします。
1.値段が高い
2.アレルゲン物質が多い
3.分析値に「粗灰分」がない
今回は、この3つを中心にあなたが安心してナチュロルを購入できるように解説しますので、気にいったら、下のボタンを「ぽちっ」として購入してください。
\ ナチュロルは100円のおためし後、2袋までなら返金保証もついて安心です!! /
もちろん、解説を読んでうちの子に合わないというなら他のドッグフードを選択してください。
それでは、早速3つについて解説していきます。
ナチュロルを買う前に知って欲しい3つのネガティブなこと

1.値段が高い
2.アレルゲン物質が多い
3.分析値に「粗灰分」がない
1.値段が高い

ナチュロルが高くないなら、その理由をちゃんと教えて!!

もちろん。
今、ごはん代がどのぐらいかかっているかにもよりますが、
体重3㎏の愛犬なら、1ヵ月平均のごはん代と1,200円高いだけです。
1ヵ月1,200円なので、1日だと40円です。
そのぐらいであれば愛犬のたにだしてもいいと思いませんか?
体重別1ヵ月ごはん代の比較
体重3㎏の愛犬であれば、1ヵ月のごはん代は、5,125円です。この価格であれば、そんなに高くないと思ってもらえると思います。
保険会社のアニコムが毎年発表している「家庭どうぶつ白書2020 (P.8)」に犬を飼っている人のいろいろな金額の平均が載っているので確認してみましょう。
「家庭どうぶつ白書2020 (P.8)」に よると、10㎏以下の小型犬の年間の「フード・おやつ代」は、47,163円です。ということは、1か月のごはん代は、約4,000円ですね。
ナチュロルはどうでしょうか。体重別で見てみましょう。
体重 | 1日のご飯量 | 1か月のごはんの量 | 1か月のごはん代 |
3㎏ | 55g | 1,650g | 5,125円 |
5㎏ | 74g | 2,220g | 6,895円 |
8㎏ | 103g | 3,090g | 9,597円 |
10㎏ | 120g | 3,600g | 11,181円 |
8㎏以上の子になると、平均のごはん代の2倍ぐらいになってます。
体重5㎏ぐらいまでの子であれば、そこまで家計に負担なく導入できるのではないでしょうか。
ほかのプレミアムドッグフードとの比較

ほかのプレミアムドッグフードと比べるとナチュロルは高いの?
さっき、全体の12位って言ってたけど、どんなと比べたの?

下に体重3㎏の愛犬の1か月のごはん代を表にしたよ。
公式サイトに書いてあるご飯量をもとに、2㎏くらいの量の
実勢価格で計算したよ。
アカナが一番安くて、2,700円、UMAKAが一番高くて8,400円、
平均価格は5,200円だったよ
商品名 | アカナ アダルト・スモール・ブリード | ロータス アダルト チキンレシピ | オリジン オリジナル | ブラバン ソンヌ | アガリクス イミューン サポート | カナガン ドッグフード チキン | モグワン ドッグフード | アランズ ナチュラル ドッグフード | 犬心 消火器ケア | ソルビダ グレインフリーチキン | NOW フレッシュ グレインフリー スモールブリード アダルト | ◉ご紹介品 ナチュロル ドッグフード | レガリエ ドッグフード | ドッグスタンス 鹿肉ベーシック | HALO アダルト 小粒 平飼いチキン | やずや プレミアワン ペットフード | Yum Yum Yum!(ヤムヤムヤム) チキン ドライタイプ | このこの ごはん | DHC 国産生肉使用の贅沢ごはん カリカリタイプ(チキン/アダルト) | UMAKA ~美味華~ |
写真 | ||||||||||||||||||||
順位 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 | 11位 | 12位 | 13位 | 14位 | 15位 | 16位 | 17位 | 18位 | 19位 | 20位 |
体重3㎏の子の 1ヵ月のごはん代 | 2,736円 | 3,003円 | 3,060円 | 3,231円 | 3,252円 | 3,332円 | 3,593円 | 3,776円 | 3,808円 | 4,385円 | 4,732円 | 5,125円 | 5,514円 | 5,655円 | 6,142円 | 6,401円 | 6,778円 | 7,179円 | 7,425円 | 8,381円 |
ナチュロルは全体で12位でした。
最近広告でよく見るプレミアムドッグフードでいうと、ナチュロルは「モグワン」や「カナガン」や「アカナ」よりは高いけど、「このこのごはん」「 UMAKA ~美味華~ 」よりは安いです。
他に検討しているフードがあれば、そちらと比較してみてください。
ナチュロルがそこまで高くないことがわかると思います。
2.アレルゲン物質が多い

犬種によっても、アレルギーが出やすい犬種とアレルギーが出にくい犬種があるから、
アレルゲン物質が多いといってもすべての犬に影響があるわけじゃないんだけどね。

柴犬はアレルギーが多いって言うよね。
他の犬種でアレルギーが出やすいのってどんな犬種がいるの?
ダックスフンド系、パピヨン、フレンチ・ブルドッグ、ウエスト・ハイランド・テリア、柴、ラブラドール・レトリーバー、ゴールデン・レトリーバー、マルチーズ
参考:いぬのきもち WEB MAGZINE

この犬種がアレルギーになりやすいです。
もちろん犬によってアレルギー症状が出る出ないはあるので、愛犬をよく観察してあげてください。
ナチュロルは、新鮮牛生肉、新鮮鶏生肉、新鮮馬生肉、新鮮魚生肉を使っています。
病院で調べる犬の主要食物と除去食アレルゲンは以下の通りです。
主要食物アレルゲン・・・牛肉・豚肉・鶏肉・卵白・卵黄・牛乳・小麦・大豆・トウモロコシ
除去食アレルゲン ・・・羊肉・馬肉・七面鳥・アヒル・さけ・タラ・エンドウ豆・ジャガイモ・米
牛肉・鶏肉・馬肉・魚はすべてアレルゲンとなる可能性があります。
ナチュロルを食べ始めて、かゆがる・手を舐める・吐く・お腹をこわすなどのアレルギー反応がでたとします。
その時、アレルギーの原因が4つあるとアレルギーを特定するのは難しいでしょう。
でも、愛犬にアレルギーがなければ、ナチュロルにしても問題ないです。
今、特定のアレルギーがないのであれば、ナチュロルを試してみてはいかがでしょう。
3.分析値に「粗灰分」がない

「粗灰分」ってなに?

「粗灰分」は、無機物のことです。
完全にイコールではないけど、「粗灰分」は、ほぼほぼミネラルのことだよ。
ミネラルの含有量の目安って思えばいいと思うよ。
分析値に「粗灰分」がなくても、ナチュロルは「総合栄養食」なので、問題ありません。
ドッグフードの表示は、ペットフード安全法による5つの表示義務と業界で定めた公正競争規約(任意表示)があります。
「粗灰分」は公正競争規約に従った表示なので、任意となります。
また、ナチュロルは表示義務の用途が「総合栄養食」となっているので、成分の含有量は問題ありません。
「総合栄養食」とは、ペットフードのうち、犬又は猫に毎日の主要な食事として給与することを目的とし、当該ペットフードと水だけで指定された成長段階における健康を維持できるような栄養素的にバランスのとれた製品であって「ペットフード公正取引協議会」の定める試験の結果を基に定められています。
ペットフード協会 ペットフードの種類
このように「総合栄養食」と表示するためには、規定量以上の栄養素を含んでいなければなりません。
つまり、ナチュロルは「粗灰分」も規定量入っているので、「総合栄養食」と記載できていまので、安心してください。
ナチュロルドッグフードのメリット・デメリット

先ほどと重なる部分がありますが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
ナチュロルドッグフードメリット
✔ 国産である
✔ ほぼ無添加
✔ 愛犬の健康を内側からサポート
国産である
国産であることの利点は、なんといっても新鮮であるということと安心感でしょう。
最近は人間の食品でも、少ない量で製造できる国内に製造拠点を移すところがあります。
理由は、問題が起きた場合の対処の速さです。
もちろん海外作ったものが安心できないというわけではありません。
でも、国内産だと何かが起きた場合に対処しやすいという利点は、商品の安心感につながっていると思います。
また、ここからは推測になりますが、添加物がほぼ入っていない理由は国産だからという可能性があります。
それは、国内で素早く流通させることが出来れば、外国産ほど熱をかけずに殺菌することが出来ます。
つまり、熱をかけずに殺菌できれば、栄養も転嫁せずにすむし、保存料や酸化防止剤も入れる必要はないので、ほぼ無添加にできるのだと思います。
ほぼ無添加

ほぼ無添加ってどういうこと?

ナチュロルは添加物「安定・持続型ビタミンC」が一つだけ入ってるんだ。
通常は栄養添加物だけでも10種類ぐらいはいっている。
それに、天然系と言われる「既存添加物」が酸化防止剤として入っていたりするんだ。
だから、一種類しかはいってないことは、本当にすごいことだと思うよ。
栄養成分もサプリメントではなく、食品からとりたいという人は、ナチュロルが絶対におすすめです。
愛犬の健康を内側からサポート
ナチュロルは「安定・持続型ビタミンC」を配合し、さらに天然バイオフラボノイドも配合することで、健康な免疫力を高く維持できるようになっております。
天然 バイオ フラボノイドは、ビタミンCの働きを助けてくれます。
さらに、生魚のオメガ3脂肪酸で内側から体毛や皮膚の健康も維持しています。
このようにナチュロルは、内側から愛犬の健康を支える成分がたくさん入っております。
ナチュロルドッグフードデメリット
✔ 価格が高い
✔ アレルギー物質の種類が複数ある
✔ カロリーが高い
価格が高い

フードにどのぐらいまで出せるか考えたことある?

うちはラブラドールがいるから、毎月10,000円ぐらいかかってるよ。
単純に5,000円だと安いと思うけど・・・
MAMAとしたら、毎月2,000~3,000円がプラスになると結構きついと感じちゃうかもね。

そう考えると、やっぱり最大でも8,000円ぐらいまでかなって気がするね。
8,000円までだと、ナチュロルは体重5㎏ぐらいまでの方におすすめってことになるね。
先ほども価格については見ましたが、ナチュロルは、他のプレミアムドッグフードと比較すると平均的な価格です。
また、5㎏ぐらいまでの体重の子であれば、1ヵ月のごはん代は5,000~7,000円です。
8㎏になると10,000円くらいになるので、それなりに家計に負担を与えてくると思います。
価格が気になる方は他のドッグフードを選ぶのもいいでしょう。
アレルギー物質の種類が複数ある
こちらも先ほど書きましたが、「牛肉・鶏肉・馬肉・魚」はアレルゲン物質です。
アレルギーがない子で、ナチュロルを食べてアレルギーがでると、アレルギー物質を特定しにくくなります。
その点は気を付けるべきだと思います。
しかし、添加物をできる限り食べさせたくない人であれば、ナチュロルを選択して、アレルギーが出た場合は、アレルギー検査をするという方法もあります。
飼い主の考え方によるところが大きいと思いますので、アレルギーを気にする方は他のドッグフードを選びましょう。
カロリーが高い
カロリーが400kcal/100gです。
通常は320~380kcal/100gなので、少し高いと言えます。
カロリーが高いことの問題点は、食いしん坊の子の量が少なくなるということが一番の問題点です。
カロリーが高ければ、同じカロリーを食べるのであれば、量が減るのは当たり前です。
少しでも量を食べさせたい人には不向きですので、違うドッグフードを選びましょう。
ナチュロルがおすすめな飼い主さん

ナチュロルはこんな飼い主さんにおすすめです。
✔ 添加物は少なければ少ない方がいい方
✔ いい物であれば、価格はそんなに気にしない方
✔ アレルギーを気にしない方
✔ 愛犬の健康を内側から維持したい方
✔ 国産のドッグフードを探していた方
✔ 愛犬が食いしん坊ではない方
✔ 毛並み・毛ツヤがよくなく・ガサガサの敏感肌のガサガサ敏感肌の愛犬をお持ちの方
✔ 食欲がなく・寝てばかりの愛犬をお持ちの方
こんな方はナチュロルを検討してみてもいいと思います。
でも、少しでも違うと思う方は、違うドッグフードを選びましょう。
\ ナチュロルは100円のおためし後、2袋までなら返金保証もついて安心です!! /
商品について

もう少し詳しく商品についてみていきましょう。
【商品基本情報 】
原材料名 | 新鮮牛生肉・新鮮鶏生肉・新鮮馬生肉・新鮮魚生肉、 タピオカ、魚粉、紫さつまいも、チーズ、ココナッツ、 りんご繊維、鶏粉末、胡麻、ひまわり油、乳清、 安定・持続型ビタミンC、天然バイオフラボノイド、 海藻、脱脂粉乳、オリゴ糖、乳酸菌 |
原産国 | 日本 |
用途 | 犬用総合栄養食 |
内容量 (ラインナップ) | 850g/袋 のみ |
成分 | カロリー400kcal/100g、粗タンパク質23~27%以上、 粗脂質10%以上、粗繊維2~4%以下、水分9%以下、 安定・持続型ビタミンC1,000mg/kg(換算値)、 天然バイオフラボノイド200mg/kg (換算値) |
ライフステージ | オールステージ (妊娠/授乳期、幼犬期/成長期、成犬期/維持期) 全犬種用 |
実勢価格 | 通常価格 3,300円/袋 定期便2袋 2,739円/袋 定期便4袋 2,640円/袋 定期便6袋 2,567円 /袋 定期便8袋 2,503円 /袋 定期便12袋 2,439円/袋 |
1ヵ月のごはんの量 | 体重 3㎏ 1,650g 体重 5㎏ 2,220g 体重 8㎏ 3,090g 体重 10㎏ 3,600g |
1か月のごはん代 | 体重 3㎏ 5,125円 体重 5㎏ 6,895円 体重 8㎏ 9,597円 体重 10㎏ 11,818円 (※定期便4袋の2,640円/袋で試算) |
粒の大きさ | 細長い棒状(太さ5㎜、長さ5㎜~15㎜程度) |
原材料は、商品改良・よりよい食材のため、産地・原料が変わることがあります。
また、脂質も10%なので、他のものよりも少なめになっております。
100円お試しセット
うちでも100円お試しセットを頼みました。
こんな感じで届きます あけてみるとこんな感じです。上の茶色い袋がフードです
長さはさまざまです 3つで高さ1.5㎝です
フードはさまざまな形があります。小型犬にも食べやすい大きさです。
また、後ほど詳しく紹介いたしますが、魚の苦みがあるという口コミがあったので食べてみましたが、まったく感じませんでした。
それよりも、すこしざらっとした粉っぽさを感じましたが、そんなことは犬は気にしません。(笑)
うちの子の食いつき実験
うちの子達はまったく問題なく、無心で食べてくれました。やはり、うちの子も魚の苦みを感じないようです。
ドッグフードの切り換え方
新しいドッグフードに切り替える場合は、1週間~10日をかけてゆっくり行ってください。
【切り換え例(10日の場合)】
前のフード | ナチュロル | |
1日目 | 90% | 10% |
2日目 | 80% | 20% |
3日目 | 70% | 30% |
4日目 | 60% | 40% |
5日目 | 50% | 50% |
6日目 | 40% | 60% |
7日目 | 30% | 70% |
8日目 | 20% | 80% |
9日目 | 10% | 90% |
10日目 | 0 | 100% |
販売会社について
ナチュロルの販売業者はリーズンワイ(楽しい製薬株式会社)です。新宿センタービルにある会社さんです。
■楽しい製薬のミッション
楽しい製薬 ホームページ 企業理念
健康美の追求を通じて、
お客様の魅力を最大限に引き出すことで、
スタッフ、取引先、社会の幸せ(楽しい)に貢献します。
健康な状態になればなるほど、女性も男性も動物もその人が本来持つ美しさが最大限引き出されると考えています。
ドッグフードは「ナチュロル」1種類のみを販売しております。
その他、美容液などを扱っています。
笑顔で20歳を目指せるドッグフードがこの「ナチュロル」です。
ナチュロルの口コミ

Twitterの口コミ
この子は、やはり量を食べたいようですね。試してみてわかることも多いですね。
食べてくれない子だといつまで食べてくれるか心配になりますね。
でも、フードローテーションはすごく良いことなので、「ナチュロル」をローテンションするごはんのひとつにしてみるのもいいですよ。
やっぱりたべてくれない子もいるので、お試しは重要ですね。
\ ナチュロルは100円のおためし後、2袋までなら返金保証もついて安心です!! /
Amazonレビュー
【肯定的レビュー】


肯定的なレビューは、食いつきがよい、涙やけがよくなったというものが多いです。
【批判的レビュー】


批判的なレビューは、魚の匂いがきついというのが多いです。また、イワシの苦みがあるという評価もあります。
確かに動物は苦みを嫌うので、注意が必要です。魚の苦みが大丈夫か見るためにお試しは重要ですね。
ナチュロルのお得な購入方法

購入サイト比較(公式・Amazon・楽天)
公式 | Amazon | 楽天 | |
お試し | 30g 100円 初回送料無料 | なし | なし |
通常購入 | 3,300円 | 4,100円 | 4,380円~ |
定期便 | 2袋 5,478円 (17%OFF) 4袋 10,560円 (20%OFF) 6袋 15,400円 (22%OFF) 8袋 20,020円 (24%OFF) 12袋 29,260円 (26%OFF) 16袋 37,950円 (28%OFF) 20袋 46,200円(30%OFF) 定期便は基本1ヵ月に1回のお届けです。 電話・メールでお届け周期変更可能 | なし | なし |
送料 | 基本送料 770円 10,000円以上送料無料 北海道・沖縄、離島は 遠方料金がかかります | 無料 | 無料 |
公式サイトの定期便で購入するのが、一番安くなっております。
また、楽天でも販売してますが、転売ものになります。
100円お試しと返品保証について
「ナチュロル らくトク犬康コース 850g×2袋定期コース 初回30gお試し」で30gを100円でお試しすることが出来ます。
もちろん解約・返品も簡単にできるので、安心してください。
「100円お試し」申し込み方法
上のボタンをクリックしてください。

こちらの画面の下部の「食いつきを試す」のボタンを押してください。

まず、上記の赤枠のご注文者情報を記入してください。

支払い方法を選択してください。一番上の「Amazonpay」もしくは、後払い、カードでの支払いができます。

すべての記入が終わったら、「ご利用規約の確認」にチェックを入れて、「確認ページへ」をクリックしてください。

このページでは、注文内容・お届け先を確認してください。

最後にお支払方法が間違っていなければ、「ご注文完了ページへ」をクリックしてください。
注文完了ページが現れ、注文完了メールが先ほど登録したメールアドレスに届いているはずなので、確認してください。
お試しの解約方法
お試しの解約は電話かメールで簡単にできます。方法は以下の通りです。
注意: 解約はお試し発送日から5日間以内に電話またはメールで連絡する必要があります。


解約用の電話番号は 0570-011-633 です。
メールで送りたい場合は、上記のボタンを押すと下記のページとびますので、必要事項を記載し送信してください。

以上の内容を記載し、送信してください。解約はお試し発送から5日以内なので、注意してください。
15日間返金保証について
現在、100円お試しセットを申し込んだ方限定で、「いきなり定期コース」への勧誘画面が現れます。
現れなければキャンペーンは終了していますので、別の機会をお待ちください。
「いきなり定期コース」は、30gのお試しをしないで、いきなりナチュロルを2袋もしくは4袋申し込むと15日以内であれば、返金対応してくれます。
送料・振込手数料などはお客様負担となります。
\ ナチュロルは100円のおためし後、2袋までなら返金保証もついて安心です!! /

3つのネガティブなことを購入前に知って購入欲しい:まとめ
1.値段が高い ・・・体重5㎏までのこなら実際そこまで高くないですが、それ以上だと高い
2.アレルゲン物質が多い・・・アレルギー体質の子は別のフードがよいです
3.分析値に「粗灰分」がない ・・・総合栄養食なので、心配する必要はありません
この3つのネガティブのこと以外、口コミでは、魚臭いのが気になるという評価が多かったです。
以上の事実を知って問題なければ、お試しからはじめてはいかがでしょうか。
\ ナチュロルは100円のおためし後、2袋までなら返金保証もついて安心です!! /